電気街の休日ロゴ URL:http://www.akiban-holiday.net/
Copyright (C) 2000-2013 Akiban-Holiday

第3回 秋葉原おそうじ志隊

 第1回 秋葉原おそうじ志隊はこちら。第2回 秋葉原おそうじ志隊はこちらへどうぞ。

■ 更新履歴
2002/06/15 新規登録
2002/07/13 参加レポート

■ 告知ポスター

 さて、今回で3回目を迎える秋葉原おそうじ志隊。
 7月13日(日)の開催を告げる告知ポスターが、三度同じ図柄で張り出された。

ポスター 7月13日(日)
 13:00〜15:00(12:00受付開始)

 おそうじボランティア募集中

 集合場所 JR秋葉原駅 電気街口右手 旧駅前広場 (ここですね)

 基本的にいつもと同じ内容だが、一応確認しておこう…。

共催 秋葉原まちづくり研究会
クラーク高校ITキャンパス
「あきば通」実行委員会
田代町会
i-mode公式サイト 萌キャラいっぱいケータイコンテンツ さーぱら。←お、新顔(^^;
  • 汚れても良い服装で。
  • 当日は雨が予想されます。←予知能力発動(^^;
    雨天でも決行しますので各自雨具・タオル等をご持参ください。
  • 掃除用具は不要です。
当日運営の運営スタッフ募集中。詳細は下記にご連絡ください。
 千代田区外神田 3-6-5-402 小林孝也
 TEL:03-3254-9927 takaya-k@da2.so-net.ne.jp

 第2回のレポートに書いたように、前回の『おそうじ志隊』では1つの問題点が浮き彫りとなった。それは参加人数の増加に伴う、引率力の低下である。
 この件が今回の『おそうじ志隊』において、いかにに改善されているか期待している。

 しかし引率力が手薄になっていたとしてもだ、参加者各々の常識において配慮ある行動をとることは可能であるはずだ。
 引率者に頼るだけでなく、各自が自立して行動し、混雑する秋葉原において正しい行動が行えるよう心がけたい。

 良いことをやっている…ということを常に意識し、それが裏目に出ないようにしたいものだ。


■ 参加レポート(2003/07/13)

 当日中にレポートをアップします。家に帰るまでが遠足です…転じて、レポが書き終わるまでが当日です。(違
 明日が仕事だということを忘れて、頑張って書きます…。(^^;

10:30頃:序章

 低い雲が広がるが、朝方に降った雨は既に止み、湿度の低い涼しげな風が吹き抜ける。
 自宅を出発。『当日は雨が予想されます。』の文句にザマー見ろ!…と勝ち誇る。

 いざ秋葉原へ!


11:30〜:雨との戦い(前編)

 秋葉原に到着。
 …雨だ。パラパラと降り始め、時間と共に雨粒が増す。
 やはり予知は現実となるのか?

 某喫茶店に退避し、天に祈り(^^;をささげる。雨が止みますように…。


12:00〜:雨との戦い(後編)

 受付開始時間となったので、喫茶店を出て集合場所に向かう。
 …や、止んでるよ、雨。 僕の勝ち。\(^O^)/

 

 そして日頃からお世話になっているW.C.氏と合流。これまで一緒に参加していたORiは、仕事の都合で来られなかった。

 受付を済ませ、掃除道具を受け取る。…が、バケツが貰えなかった!!(悲

 ちなみに担当地区はC地区。主にJR秋葉原駅周辺が対象となる。

担当エリア地図


12:50〜:開会式

 恒例となったたかや氏の挨拶で、開会式が始まった。

小林たかや氏

 今回のおそうじ志隊にはいつも以上の気合が入っているようで、前日までに800枚のチラシ+当日更に200枚のチラシを配布したとか。
 また、ポスターも300枚近くを(聞き間違いじゃないよね?)掲示したそうだ。

 たかや氏に続き、クラーク高校の先生とさーぱらの方(共にポスター参照)からも挨拶…。(ブレ写真なんで、縮小して誤魔化す…(^^;)

クラーク高校の先生 さーぱらの人

 その後前回同様、危険物は持ってくるな…などの諸注意が行われ、お掃除スタート!!


12:00頃〜15:00頃:お掃除確かこんな感じ…(見づらくてゴメンよ)

右の図はProAtlas2001から切り出したもので、転載は禁じられています。
また地図データが古いため、一部名称が異なる場所があります。

 各チームに分かれて、それぞれの担当地区を掃除する。
 C地区は駅周辺…まずは立体駐車場を一周【①】。一旦本部前に戻った際【②】にバケツ(無敵アイテム)を入手。

タバコやはりタバコが多い。
ポイ捨てされているから俺も…となるのか、はたまた同一人物なのか。

 続いて裏通りを通って、愛三電気で折り返し【③】。

排水溝排水溝にはゴミがいっぱい。
タバコの吸殻、そして乾電池!?

 そのまま中央通の歩道を通って、ビッグアップル〜万世橋警察署〜書泉ブックタワーのロングストレート【④】。

 名称不明の公園【⑤】を掃除している際に、パラパラと雨が落ちてきた。が、傘をさすほどではない。
 程なくして雨は上がり、駅前【⑥】へ…。

 再び裏通りを経由【⑦】して、LAOXアソビットシティー裏手【⑧】でAチームと合流。

 歩行者天国が雨天により中止となったため、中央通の闊歩を断念(賢明な判断だ)してそのまま本部に帰還【⑨】。


ラスト一本締め(神田仕様)15:00頃:閉会式

 今回はチーム毎に閉会式を行う。既に1チームは閉会式を終えて解散しているとのこと。
 我々Cチームと途中で合流したAチームの閉会式が同時に行われる中、最後の1チームも無事に帰還。

 これまでと同様に、記念品を頂いて解散となった。(参加証が当日貰える)

記念品

 ちなみに、次回は2月頃の開催を予定しているとのこと。


■ 総評

1.ゴミの分析ゴミだぞ

 少ない!圧倒的に少ない!
 前回は通称ポイ捨て禁止条例の導入前に捨てられたと思われるゴミが多数存在したが、今回はそれらが無いため、大変ゴミの量が少ないと思えた。
 前回の3分の1程度ではなかろうか?

全部じゃないけどこれで全部というわけではないが…。

 しかし、ゴミが無いわけではない。そこで前回に引き続き、独自の視点でゴミの分類を考察してみる。

順位 種別 コメント
1/2 タバコの吸殻 相変わらず多い。自分は嫌煙家なのだが、マナーを守る愛煙家に同情せざるを得ない。
ガム 条例導入以降に目立ち始めたゴミ。
銀紙に包まれてポイ捨てされているものが目立つ。包む…というある種の思考が働いているにもかかわらずポイ捨て。一体何のために包んだのだ?
もちろん裸のまま吐き捨てられたガムも問題だ…。
3 パッケージ タバコの包装ビニールが圧倒的に多い。これも前回と変らず。
4 紙ゴミ ちり紙からショップの買い物袋まで。
5 電池 今回は、非常によく単3乾電池を見かけた。これまでは目立つ存在ではなかったのだが…。

2.非参加者への配慮

 十分とは言えないが、前向きに意識されていることが伺えた。(最後に行進を断念したもの大きな進歩だ。(^^;)
 しかし問題が無いわけではない…。

  • 引率者の世代が交代し、ノウハウが十分に引き継がれていないのではないか?
  • やはり大勢を引き連れて歩くのは、週末の秋葉原では難しいのではないか?

 しかし問題を指摘するのは簡単だが、それらを限られた時間で修正するのは難しい。
 今回言えるのは、あらゆる面において第2回のそれより進歩が見られたことだ。次回の第4回では第3回よりも、第5回では第4回よりも…と積み重ねていけば良いと思う。

 以上、前回同様に自分勝手なことを書かせていただいたが、これでレポートとさせていただこうと思う。
 では、次は『第4回 秋葉原おそうじ志隊』でお会いしましょう。


■ おまけ

 日本経済新聞の記者が取材に来てたぞ。あきば通を始め、クラーク高校関連の取材をしている模様。

日経の記者

■ おまけ2

 明日の朝、無事に起きる自信がありません。(^^;

■ この頁について
■ アキバ日記<別窓>
■ 電気のある街
■ 発掘の部屋
■ お食事の部屋
■ 秋葉原に行く前に
■ コレクション
■ 研究室
■ 番外編

トップへ